ハーブテントとは?サウナとは違う?

ハーブテントとは?サウナとは違う?その効果と魅力を解説!

こんにちは、bodarakuの大島 大実です。

今日は、「ハーブテント」についてお話しします。

「ハーブテントって何?」「サウナとどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、ハーブテントの魅力や効果を詳しく解説していきますね。


ハーブテントとは?

ハーブテントは、天然のハーブを蒸して、その蒸気を全身に浴びる温浴法です。
もともとはタイな民間療法で、産後ケアや美容・健康維持のために活用されてきました。

最近では、「身体を芯から温めることができる新しいリラクゼーション法」として注目されています。

ハーブテントとサウナの違いは?

「サウナと何が違うの?」と思う方もいるかもしれません。
ハーブテントの大きな特徴は、蒸気に含まれるメディカルハーブの有効成分を肌や呼気、全身で直接吸収できること!

比較項目ハーブテントサウナ
温め方ハーブの蒸気高温の熱
温度約40〜43℃(湿度高め)約80〜100℃(乾燥)
期待できる効果デトックス、美肌、冷え症、自律神経等発汗促進、血流改善

「サウナは熱くて苦手…」という方でも、ハーブテントなら心地よく温まれるのでおすすめです。


ハーブテントの効果とは?

① デトックス & 発汗作用

ハーブの蒸気でじんわりと汗をかくことで、体内の老廃物を排出しやすくなります。
「最近、汗をかきにくい…」「むくみが気になる…」という方にぴったり!

② 冷え性・生理痛の緩和

身体を芯から温めることで、血流がよくなり、冷えや生理痛の軽減が期待できます。
特に、女性は冷えやすい体質の方が多いので、定期的な温活がおすすめです。

③ 自律神経を整え、深いリラックス

ハーブの香りにはリラックス効果があり、ストレスの軽減や自律神経の調整にも役立ちます。
日々の疲れを癒し、心も体もふっと緩む時間を過ごせますよ。

  • 美肌効果
  • 痩身効果
  • ホルモンバランスの調整
  • 呼吸器疾患の改善
  • 肩こりや腰痛の改善
  • 筋肉の緊張の緩和
  • 血行不良の改善
  • 免疫力アップ
  • 不眠症
  • 妊活
  • 産後ケア
  • 更年期症状の緩和

など、女性にとって嬉しい様々な効果が期待できます!


bodarakuのハーブテントで、心と体をととのえませんか?

bodarakuでは、厳選したオーガニックハーブを使用し、一人ひとりのお悩みに合わせたハーブをお選びいただけます

「なんだか最近疲れが抜けない…」
「冷えが気になる…」
そんな方は、ぜひ一度bodarakuのハーブテントを体験してみてくださいね。

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。

この記事を書いた人

bodaraku スタッフ